情報セキュマネ試験 要点&問題集
教材内容紹介
ポイント整理と問題演習で情報セキュリティ分野を集中対策
単元学習は、情報セキュリティの考え方から情報セキュリティ管理の具体的な取組みまでの重点ポイントを整理して学習し、問題演習で理解度を確認します。総合演習は、科目A対策として、情報セキュリティ分野と関連分野から重要/頻出の問題を150問掲載しています。
また、科目B対策として、新しい出題形式のオリジナル問題とIPA公開サンプル問題を15問掲載しています。
関連分野の重要ポイントを確認
科目A対策として、関連分野の重要ポイントを整理し、総合演習で理解度を確認します。
教材構成(目次)
情報セキュリティ全般
- 単元01 情報セキュリティ
- 単元02 マルウェア
- 単元03 パスワードの不正入手/不正利用
- 単元04 Webサイト利用者への攻撃
- 単元05 サービスの妨害/悪用
- 単元06 人的脅威
- 単元07 物理的脅威/その他の脅威
- 単元08 暗号化技術
- 単元09 認証技術
- 単元10 デジタル署名
情報セキュリティ対策
- 単元11 マルウェア対策
- 単元12 不正アクセス対策
- 単元13 ネットワークセキュリティ
- 単元14 情報漏えい対策
- 単元15 その他のセキュリティ対策
情報セキュリティ管理
- 単元16 情報セキュリティマネジメント
- 単元17 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)
- 単元18 リスクマネジメント
- 単元19 情報セキュリティインシデント管理
情報セキュリティ関連法規
- 単元20 情報セキュリティ関連法規
関連分野
- 単元21 システム構成要素
- 単元22 データベース
- 単元23 ネットワーク
- 単元24 プロジェクトマネジメント
- 単元25 サービスマネジメント
- 単元26 システム監査/内部統制
- 単元27 システム戦略/システム企画
- 単元28 企業活動
総合演習
- 科目A 重点分野 100問/関連分野 50問
- 科目B 15問