高校生のためのJava入門【情報処理検定】2級
教材内容紹介
情報処理検定試験2級の出題内容に対応
学習項目は全国商業高等学校協会主催の情報処理検定2級(平成31年度出題範囲)に準拠しています。例題、問題プログラムは過去の検定の出題傾向を踏襲しており、解説(授業)と穴埋め式の問題演習を繰り返しながら学習できます。
教材構成(目次)
Introduction
プログラミングを始めよう
- ●1~6限目
 - Javaを学ぼう/mainメソッドを持つクラス/注釈/
 - 変数、定数/代入演算子/算術演算子/
 - ディスプレイ出力/文字列結合、書式指定/
 - キャスト/キーボード入力
 
プログラミングを楽しもう
- ●7~20限目
 - if~ else~/比較演算子/論理演算子/
 - while/for/算術演算子/配列(整数、実数、文字列)/
 - 複合代入演算子/文字列どうしの比較/
 - ファイル入力/データ分割とデータ変換/
 - ファイル出力/メソッドの定義
 
Javaプログラミングを学ぼう
- ●21~30限目
 - オブジェクト指向を学ぼう/カプセル化/
 - Javaとオブジェクト指向/クラスの定義/
 - インスタンス化/コンストラクタの定義/
 - アクセス制御/static設定/ 配列(参照)
 









